月間10000PVを簡単に超えるブログのやり方教えます

月間10000pv達成

実験的に色々やっているこのブログですが月間10000pvを越えました。1ヶ月真面目に運用、3ヶ月放置、2週間運用。実質1ヶ月半くらいの運用実績です。ここ2週間で少しテコ入れして最後当たりは700PV/日まで上昇してるのでしっかりと運用すれば来月は15000〜20000PVくらいは出ると予想できます。

ポイントをつけば誰でも簡単に達成できるレベルですね。WEB業界でディレクション・デザイン・マーケティングをしてきた身からすれば周辺の人からは当たり前だろ、とそっぽ向かれるレベルのことなので誰でもできます。広告収入も3000円程度なので金銭価値もありません。

しかし今私のいる限界集落ではWEBサイトの低品質が止まらずにちょっと大変なことになっているので、そういった基本的なことを発信していくのは大事なことだと考えを改めました。

ブログ収入だけで生活していくぜ!っていうモチベーションの高い人もいると思いますので、ホワイトハットでまずはサクッと月間10000pvを出すやり方です。

基本的なことだけ達成できます。

ブログシステムはどれでもOK!長期的に見るとWordPressを使うとWEBデザインやシステム設計の勉強になる

長期的な運用ならWordPress

10000pvだけの達成を目的とするならば、はてなブログでもFC2ブログでも構いません。ただ数年間にわたって本気でブログに取り組むのであればWordPressがおすすめです。

理由は簡単『何もかもを自分でやる必要がある』からです。はてなブログは大本のドメインがSEOに強いので適当な施策でも上位に表示されたりしますが、そういう『自分では理解できてない部分で上位に立っている』というのは長期運営ではデメリットになります。

PVを伸ばすためにHTML CSS Javascript PHPなどを勉強する必要が出てくるため、勝手にWEBデザイナーとしてのスキルが上がっていきます。ブログをしながら専門学校で勉強しているようなものです。モチベーションが高いのであれば学校に行くよりも技術を習得できるかもしれません。

WordPressはCMS(コンテンツマネジメントシステム)というもので全世界の25%のWEBサイトはこれを使用していますし、やる気になればWEBサービスも運用可能なのでブログメシ・アフィリエイトとはまた別の可能性が開けてくる可能性があります。

ブログ記事はターゲットを決めて、自分だけが知っている知識使って書く

誰でも得意分野や詳しい領域というものを持っています。これを丁寧に初心者に教えていく記事を書くのが基本となります。

PVを稼ぐにはまずGoogle検索で上位に表示させる必要があります。そしてGoogleは検索したユーザーにとって有益なコンテンツを上位に表示するロジックが組み込まれています。

つまり『プロから初心者へのレクチャー方式』が検索上位に持っていくコツです。一昔前なら専門学校に行かないと知り得なかった情報が、現代ですと『金払いたくないからとりあえずググッてみるか』という考えが先行します。

次点で『自分しか体験していないであろうこと』です。

私で言うとレクチャーが『写真』、体験が『限界集落生活』とうことです。

またターゲットを決めることは非常に大事です。これは最近のWEBサイト設計の基本となるペルソナモデル『1人の人のためだけにサイトを構築するほうが実績が出る』という考えに似ています。

アレもコレも!となるとブログの内容自体が薄れていきますし、内容の濃い記事を書いても誰に対して書いているのかが不透明だと結局何が言いたいのかがユーザーに伝わりません。

私のブログでいうと現在は写真に重点が置かれていて、ターゲットは中級者以上です。プロの仕事術や環境、マインドセットなど業界に身を置かないとわからないことを『なぜそうなのか』ということをユーザーに対して発信しています。

競合が高すぎるワードは狙わない

キーワードプランナー

競合性の高いワードで上位に表示されれば一気にPVを稼ぐことは可能ですが、ブログ立ち上げでは誰がやっても不可能です。狙うのは競合性の少ないワードで、検索ボリュームが高いワードです。これはGoogleが提供してるキーワードプランナーというツールで確認することができます。

しかし、よいキーワードが見つかっても自分の専門分野でないものでしたら意味がありません。とりあえずキーワードを漁ってみて自分にあうものが見つかればラッキー!程度で構いません。

一番大事なのはあくまで、『自分にしかわからないこと』です。

記事は2000文字を目安にする

ブログは2000文字が基準

ユーザーがストレスなく見れるのはこの程度の文字数と言われています。1000文字でもダメだということはありませんが、その文字数でユーザーへ価値を提供するのは非常に難しいと思います。

内容がキレイにまとまっているけれども4000文字などに膨れてしまったということでしたら問題がありません。無駄に文章量を稼ぐことをやるのが良くないだけです。

タイトルにはキーワードを必ず入れる

キーワードをタイトルに入れずに検索上位に持っていくることはかなり難しいです。また検索画面に出てくるものですので、タイトルのキャッチコピー次第でクリック率(CTR)が大きくかわります。

商品レビューであれば商品名、PV10000を超えた記事であれば『PV10000』など今自分が書いている記事を探そうとした場合、どういうキーワードを使うかを想像することが大事です。

Descriptionで必ず問題提起をする

検索画面に表示されたタイトルの下に出てくる文章です。大体160文字が上限になっています。WordPressのプラグインでもそうですが、ここを設定せずに投稿してしまうと、文章の始めの160文字を抜粋して表示されてしまうことがあります。

ユーザーから見ると意味不明なので、必ず◎◎ですよね!だから◎◎しますよ!という文章を本文から抜粋するか、新たに書くかする必要があります。

画像は必ず使う

HOW TO、レビュー、体験など検索上位にきやすい独自性の高い記事には必ず画像を使用しましょう。これは新規のユーザーをファンにするためです。長期運営してPVが安定してきたら必ずしも画像が必要ということではありません。

まずは新規ユーザーの獲得です。ポストに入ってるチラシに画像がある方が目を引くのと同じです。記事一覧のサムネイル画像を含め、記事内のも画像は使用しましょう。

カテゴリーを多く作り過ぎない

ブログでネタに困ると様々な話題の記事を書きたくなりますが、そうなると検索エンジンから『このブログは何を語っているのか?』が不明瞭になるため評価が落ちます。可能であれば話題は1つのカテゴリーにするのが理想です。

しかし私を含め1つカテゴリーの記事を延々と書くほどの深い知識はありません。最初は4つくらいのカテゴリーで運用し、徐々に増やしていきましょう。

関連記事・人気記事を表示する

人気記事と関連記事

ユーザーの回遊性を上げるためです。1人のユーザーが10ページみてくれれば10PVです。ブログの直帰率(最初のページで離脱する人)の割合は少なくても70%です。高ければ80%を越えます。いかに1人の人にたくさんのページを見てもらうかが大事で、全力で取り組むべき要素です。

パンくずリストの表示

パンくずの表示

Googleの検索エンジンは構造化を好みます。ブログで写真について語るときに『ブログで語る』と『ブログのカメラカテゴリーで語る』とでは検索結果に雲泥の差がつきます。

自分の記事がどのカテゴリーに属するのかを検討しましょう。そしてそのパンくずリストのリンクをページの上部に表示させておくことで、記事がどのカテゴリーに属しているのかを明確にします。

SNSとの連携

snsとの連携

いわゆる『バズる』と一気にPVが10倍程度まで跳ね上がるのはソーシャルネットワークが要因になることが多いです。

バズるのは偶発的なものなので基本的には期待しないほうがいいです。しかしブログ記事の拡散は確実に行ってくれますのでFacebookとTwitterは必ずやりましょう。

Facebookはブログ専用のページを作り、知り合いを招待するのが最初です。自分のTwitterアカウントを使うのに抵抗がある人は別アカウントを取得しましょう。この場合は最初からフォロワーを稼いでいかなければならないので少し大変になります。

私はブログのためにTwitterアカウントを取得しました。月間10000pv達成時点でフォロワーは150人程度です。

記事を投稿したらURLをFacebookやTwitterに貼って告知しましょう。フリーのブログシステムならば連携システムや、OPGというリンクを張ったら勝手にサムネイルを表示してくれるシステムが組み込まれています。WordPressなら自分ですべて設定する必要があります。

スマートフォン対応

スマホサイト

このブログでも50%がスマホからの流入です。スマートフォン対応は必須項目です。フリーテンプレートを使うのでしたらレスポンシブデザインのテーマの1択です。

レスポンシブデザインというのは1つのHTMLとCSSの組み合わせでPCからタブレット、スマホまでキレイに表示できる便利なものですが、ただ1つの問題が『画像がすべてPCの大きさ』であることです。CSSで画像の表示自体は小さくしていますが、ファイルサイズは原寸サイズのままです。

普通のブログでしたら問題はないと思いますが、写真を多用する必要があるものでしたら注意が必要です。特に田舎だと光回線が通っていなかったり4G回線が不安定といったケースも少なくありません。

Google Search Consoleへの登録

googleウェブマスターツールの登録

ブログがアップされたことをGoogleに通知したり、自分のブログにどのようなキーワードでの流入があるのかを調べるために必要なツールです。

Google Search Consoleへ登録しなくても勝手にインデックスされて検索でもかかるようになりますが、短期間で月間PV10000を達成したい場合は導入しましょう。長期運用になればどのみち必要になるツールです。

サイトマップのアップロード

Googleウェブマスターツールに登録したらサイトマップをアップロードして、現在のブログの記事数や内容などをGoogleに告知します。

XMLとFeedの両方を登録することをGoogleは推奨しています。

更新ペースは週2・3で十分

PVを稼ぐには記事数はもちろん必要なのですが、ファンを作ったり検索上位にするために記事の質を重視するべきです。内容のない記事に流入があったとしても直帰されるだけなので、あまり意味がありません。

どんなに良質な記事を量産してもまともにPVが出てくるには最低1ヶ月以上かかるので、精神衛生的にも2ヶ月くらいはアクセス解析を見ないほうがいいかもしれません。

40記事もあれば月間10000PVは楽に出る

30でも行けるんじゃないかなぁ…と思います。もちろん良質な記事数が多いほど達成スピードは速くなります。

これだけで月間10000pvは達成できます

これで月間10000pv達成できます

サイト運営の基本中の基本です。さしあたってテクニックと呼ばれるものではありません。逆の言い方をすると、しっかりと堅実にサイトとコンテンツを設計すれば誰も達成可能なものです。

早ければ2〜3ヶ月。まったりやって5ヶ月くらいで達成できるのではないでしょうか。この作業を200倍頑張れば月間200万PVとかいけるかもしれませんね。

普通に考えたら、普通に働いた方が楽です。ブログだけで食べてる人は天才の一種と思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク

0
0
0
3
1
0
月間10000pv達成

この記事が役に立ったらいいねをしよう!

Facebookで最新情報をお届けします。

関連記事

同じカテゴリーで読まれている記事