それほぼ詐欺だよ。地方では今だにまかり通っているホームページリース契約は駆逐しよう

ホームページのリースは絶対にいけない

地方では今だにホームページのリース契約が普通に存在します。東京などでは良識のあるデザイン制作会社などが警告を発したり、消費者センターも慣れているんで対応が進んでいますが、限界集落のような田舎では悪徳業者が跋扈しています。一見イニシャルコストを抑えた消費者に優しいビジネスモデルと思いきや、とんでもない搾取のロジックがあります。それはもう被害者の会が立ち上がってしまっているほどに。

ホームページリースとは

悪徳ホームページリース会社

月額2~5万といった金額で2~5年の契約をさせてホームページを『貸す』といった手法です。年間で100万以上、総額300~500万ほど搾取される悪徳商法です。

そもそも無形物なのでリースというのもはできないはずなんですけれどそういったものが存在します。

年間契約の内容は月額は成果報酬だったり、月額固定で更新料無料といった甘言を謳うのがよくある手法です。この部分は別段詐欺的なものとは思いません。売上が出なければ金銭が発生しないものであったり、無料更新もしっかり対応してくれるのならば法的にもモラル的にも問題ありません。問題はそこではないのです。

ドメインがクライアントのものではなく、契約終了の話をすると脅迫される

仕事の手を抜く

少しでもWEBに携わるものならこの恐怖が分かるのではないでしょうか?自分家の住所が他人のモノです。人から土地を借りて、その上に一軒家を立てる感覚に似ていますね。

そして契約延長のときに言われるわけです『契約終了するなら、そこうちの土地だから貴方の家(ホームページ)は潰します』と。さらに続きます『でももう家立てちゃったものね?家族(お客様)もいるでしょ?家潰せないよね、じゃ土地のリース延長契約書にサインして』と。

ホームページの所有権はリース会社のもの。一切編集させないし手放さない

所有権はリース会社

『あ…ありのままホームページリースの実態を話すぜ!ホームページの所有者は自分だと思っていたが、いつのまにかホームページリース会社のものになっていた。な…何を言っているのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった。頭がどうにかなりそうだった…』

ということです。自分のホームページのはずなのに自分では一切手を入れることができないのです。常にリース会社のお伺いを立てないといけないのです。

理由してはリース会社は契約を延長させ続けて半永久的に金を搾取するのが狙いなのでホームページ運用に関わる一切の版権を握らせたくないからです。『うちとの契約やめるとホームページ消滅するよ?ついでにドメインもね!』と脅迫し続けるわけです。

イニシアチブがリース会社にあるので、向こうは仕事の手を抜く

仕事の手を抜く

そういう会社の社員のモチベーションは低いに決まっています。デザイナーも仕事に嫌気がさして仕事中に転職サイトを見てるかもしれませんね。転職サイトでその会社の離職率なんかを見てみると面白いかもしれません。

『更新無料』などを契約条件にすることは多いですが、『修正依頼後何日以内』という決まりを作るリース会社はありません。『やりますよ、でも手が空いたらね』という理由で作業を遅らせることが可能です。数年契約で縛り付けていますので、適当にやっていても利益が出てしまうからです。このような会社が多いわけですから当然クライアントとの信頼関係を作ることができません。

営業が上手いホームページリース会社は『無料でリニューアルしますから』『これからは頑張ります!』といったことを言って契約を延長させようとします。

クライアントは激怒して『契約解消だ!』ということになります。そうしたら待ってましたとばかりにこう言われます『はい、では違約金◯百万円です。』と。契約書に具体的な金額を各会社もあれば、まったく記載されていないのに『契約終了までのあと◯年契約していたら◯百万円の利益が出ていた』ということで請求されるケースが多いです。

相手方の契約不履行が原因ではあるのですが、何かと揉めるケースが多いことは事実です。裁判で有利に立てるように連絡はすべてメールで記録を取っておきましょう。

普通のWEB製作会社にホームページを作って貰ったほうが2年後には安くなる計算になる

初期費用は100万程度かかりますが、ドメインやホームページの所有権・版権すべてをもらうことができます。運営や更新をそのWEB製作会社に任せることができます。都度更新にすれば年間契約もないので気に入らなければ別のWEB製作会社に任せることもできます。

向こうは年間契約でもなく、1回1回の仕事ですから次に繋がるように真面目に仕事をします。そして自分で管理運営することもできます。

運営に関するトラブルは皆無です。金銭的にもホームページリースの2~3年分で回収できる金額ですし、なによりホームページとドメインという資産が残ります。

ホームページリースするくらいなら、事業計画をしっかりたてて銀行に借り入れした方リスク少ないです。しっかりお金を取ってきちんと仕事をするWEB製作会社はリース会社とは人材も技術も段違いです。

騙され続けて疑心暗鬼になってる地方集落

WEBに疑心暗鬼の限界集落

私のような東京駅の隣にあるでかいビルの会社でWEBディレクターやっていたような人材が限界集落でWEB事業していること自体が珍しいとは思うのですが、まあみなさんホームページに関しては懐疑的です。現状のホームページがリース形式で、運営会社に相当不満があるけれど契約期間内なので何もできない会社、数年放置してる会社。フルFlashの会社…。阿鼻叫喚とはこのことですね。

悪魔どもが食い散らかした残滓を所々に感じます。

私がどこかで一度きちんとこの集落のどこかの会社のホームページ作った方がよいのでしょうか…。ちゃんと作ってしっかりと運営すれば売上は出るものなんですよ。ホームページは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク

0
0
0
0
1
0
ホームページのリースは絶対にいけない

この記事が役に立ったらいいねをしよう!

Facebookで最新情報をお届けします。

関連記事

同じカテゴリーで読まれている記事