Peakdesign アンカーリンクスはミラーレス一眼の必需品!ストラップの取り外しを自由にしよう

Peakdesign Anchorlinks

小型ミラーレスであるFUJIFILM X-E3を使用していて時々思うのが「ネックストラップ邪魔だな」。外を歩く時は落下させないためにストラップを首にかけますけど、小さいカメラはバックの中に入れてさっと撮ることが多いので必要ないシーンが多いんですよね。

しかしストラップをカメラから外すと再度取り付けるのがめんどくさい…。そんな人に最適なのがネックストラップを自由に取り外しできるようにするアクセサリーがPeakdesign(ピークデザイン)のアンカーリンクス。

多くの人が使っていて興味を持っていたのですが実際に使ってみてコレはいいわーというオススメアイテムでした。

90kgまで対応できるタフな設計

90kgまで対応できる

ジョイント部分は堅牢な作りになっています。カメラに接続するアダプターの紐が細いのでどのくらいの大きさと重量まで対応できるのかなと不安でしたが、公式では90kgまで対応。カメラならなんでもいけますね。

2つのカメラで使うことができる

アダプタは2つセット

カメラに取り付けるアダプタは2個セット付属しています。これを装着しておけば2台の一眼レフやミラーレスを持っていてもストラップは1つで済むということですね。

お気に入りにのストラップがある人は気軽に使いまわしができますのでコストパフォーマス面でも最高です。

アンカーリンクスをカメラに装着

アンカーリンクスの装着

ネックストラップを装着する部分にアンカーリンクスのオス側を装着します。FUJIFILM X-E3ですと三角リングになりますね。ストラップを使わないときはこの状態で持ち運ぶことができるようになります。

小さめのカメラポーチなどを使用しているとネックストラップが邪魔で収納しづらいということもありますので、取り出しやすくなると普段使いの小型ミラーレスのフットワークが更に向上します。

ネックストラップの末端に取り付ける

ネックストラップにアンカーリンクスを取り付ける

次に使用するネックストラップの末端に接続します。こちらの手順もカメラに取り付ける手順とまったく同じなので、持っているミラーレス一眼などの説明書に記載されてる手順をそのまま流用できます。

X-E3のストラップ

X-E3のストラップに装着するとこのようになります。

装着と取り外しはワンタッチ

ワンタッチで取り付け可能

Peakdesignアンカーリンクスの素晴らしいところはこの取り付け・取り外し機構の使いやすさ。

取り付けの際は上からスライド式にはめ込み、外す時は丸いアダプタの中央部分を押して引き抜くだけです。「今日はストラップいらないなー」と思っとらサクッと取り外してバッグに入れるだけ。かんたんな作業です。

使い心地

アンカーリンクスの運用

普段のネックストラップを使用している感覚と代わりはありません。

1点注意としてはネックストラップを取り外した状態だと、カメラ側に残ったアダプタ越しにグリップを握ることになるため手のひらに違和感が少しあります。これは構造上仕方ないですね。

人差し指と中指の間からアダプタを紐を出して握ればグリップをしっかり握ることができます。さくっと撮影してバッグにしまう使い方なら支障はありません。

小型ミラーレスに最適なアクセサリー

今までNikonのフラッグシップボディなど大型の一眼レフを使っていたのでネックストラップが必需品でした。去年X-E3を買ってからネックストラップいらないよなと思い試しに購入してみたら大正解でした。

ネックストラップの取り外しが楽、1本のストラップを複数のカメラで携行できるなどのメリットが2000円ちょっとで手に入るという抜群のコストパフォーマンス。

登山では肩に装着するコットンキャリアのストラップショットを使用していますので、こちらを使う時はネックストラップを外すといった連携運用もできそうです。

使い勝手が抜群に良くなるPeakdesignのアンカーリンクス、おすすめです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク

0
33
0
5
5
0
Peakdesign Anchorlinks

この記事が役に立ったらいいねをしよう!

Facebookで最新情報をお届けします。

関連記事

同じカテゴリーで読まれている記事