2016年6月の記事
登山
岐阜の北アルプス登山をするなら宿泊するべき旅館2選
北アルプスに登って写真を撮り、さらに宿泊施設のWEB支援をしてる私が選ぶ北アルプス登山の拠点として満足度の高い宿を2つ紹介します。 この2つに前泊するもよし、下山後に源泉掛け...
写真
室内と風景の両方をキレイに表現するレタッチテクニック
室内撮影をする時、風景も同時に綺麗に取ることは基本的には不可能です。カメラのダイナミックレンジ内に収まらないので部屋の露出に合わせると確実に風景は白飛びします。そのため室内の撮影は...
写真
結婚式の写真撮影の満足度が低い理由と失敗しないカメラマンの選び方
結婚式の写真撮影は友人か紹介のお客様しかやらないことにしています。この前友人の結婚式に出て久しぶりにブライダルフォトグラファーの仕事を見てきました。相変わらずダーティーな業界で安心...
SEO・マーケティング
ビッグワードでやたらと検索上位にいるのでSEOの解説しよう
いつの間にか「スピードライト」というビッグワードでNikonとCanonも価格.comも追い越して1位になりました。「ストロボ」で3位です。想定通りに順位が動いてくれたので嬉しい限...
登山
普段着で使えるおすすめのソフトシェル MAMMUT Ultimate Hoody
登山用のウェアで最初に何を買えばいいのか?と言われたらソフトシェルと答えます。着心地がよいので普段着として使えるからです。 登山用品の敷居を高くしているのは使用用途を登山に限定し...
写真
老舗旅館の会席料理撮影でも使える料理を美味しそうに撮影するワークフロー
気軽にキレイに撮影する料理撮影のテクニックではなく、創立90年以上の歴史を誇る超老舗旅館の会席料理で使用するワークフローです。宿泊施設にとって料理は集客の目玉ですので毎回撮影では胃...