WEBデザインの記事
![](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/PD3220U-1-1.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
【長期使用レビュー】何でもありの4KモニターBenQ PD3220Uは趣味と実務の両方で使っても最高の満足度だった
自分に最適なモニターはどれだろうと色々なものに手を出してきました。 フォトグラファーとしての仕事だけならカラーマネジメントモニターで固めればいいのですが、デザイナーであったり...
![BenQ PD3220U](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/main2.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
BenQ PD3220Uレビュー!MacBook Pro用のモニタにも最適なThunderbolt給電対応の31.5インチ4Kモニター
PCモニターは何を買えば良いのかと悩む人は多いと思います。写真を専門に扱うならカラーマネジメントモニターという分かりやすいものがあります。たしかに色の精密さで優れるモニタですが汎用...
![Adobe XDを使用してWEBサイトデザイン](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/xd-00.jpg?resize=800%2C532&ssl=1)
WEBデザイナーの必需品になるかも。 Adobe XDでWEBサイトリニューアルをしてみた
ウェブサイトやブログの情報量が増えると必要になるのがリニューアル作業。 立ち上げの際に完璧な情報設計と導線を作っていれば必要がないかもしれませんが、ブログを始めとする情報蓄積...
![カメラマンとデザイナーの両立](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/design-photo-01.jpg?resize=800%2C532&ssl=1)
カメラマンとWEBデザイナーを両立させる仕事が見当たらない
WEBデザイナー兼カメラマンを目指している方も多いと思います。 字面だけ見るとすごいクリエイティブ感です。しかし結論としてはフリーランスか中小企業に絞らないと両立させることは...
![未経験者が独学でWEBデザイナーになるには](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/tobedesigner.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
未経験者が独学でWEBデザイナーになる具体的な方法
気がつけばWEBデザイナー歴が10年を越えました。独学の未経験から始まり、気がつけば大手企業でUI設計し、今では当たり前のようにWEBサイトを作っています。少しだけ採用に関わってい...
![画像を切り抜くPhotoshopテクニック](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/thumb7.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
ブログに使う写真のレベルアップに必須。Photoshop初心者のための画像切り抜きテクニック
商品撮影など写真を撮っていると背景処理に困ることがあります。背景を切り抜く技術があればブログにアップする写真のクオリティも上がりますし、写真撮影で仕事をしていきたい人にとっては武器...
![WEBサービス開発現場](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/develop.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
大企業WEBサービス開発のWEBデザイナーの仕事がおかしかった
月数千万PVを出すようなWEBサービスの開発現場のお話。フリーランスとなり写真・WEBディレクション・WEBデザイン・システム開発などをこなしている立場からすると明らかにおかしなこ...
![地方でフリーのWEBデザイナーになる](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/0017.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
WEBデザイナーが地方でフリーランスとして働くための必須スキル7つと推奨5つ
地方どころか限界集落でWEBデザイナーとしても生活してる私が実際に使用しているスキルセットと運用方法をご紹介します。私の本業がフォトグラファーなのでWEBデザイン専門でやられている...
![wordpressで人気記事を表示させる](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/thumb6.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
コピペで使えるWordPressのサムネイル付き人気記事の表示コード
そのWEBページがどのような価値があるのか。 これは「一番PVがある記事」に集約されると思います。オウンドメディアでコンテンツファーストな施策を打つにも、アフィリエイトサイトにも...
![wordpressのページ送り時のエラー](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/404.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
WordPressのページ送りで404エラーが出るときに根本的な対処方法
WEBデザイナーでWordPrssのテーマ作成スキルは必須になってきた気がします。とはいえPHPがガリガリ書けないとWordPressで思わぬエラーをだしてしまうことも多々有ります...
![美しいモリサワWEBフォントを無料で使う](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/thumb4.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
AdobeユーザーならモリサワWEBフォントが無料で利用できるので使ってみた
ちくしょう!どいつもこいつもWEBサイトに「メイリオ」ばっかり使いやがって…俺が表現したいWEBサイトはこんなんじゃないッ!というWEBデザイナーの声が聞こえてくる今日このごろです...
![モリサワフォントが無料で使で使える](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/morisawa.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
Adobeユーザーはモリサワフォントが無料で使えるという驚愕の事実
Adobe Creative Cloudを使用しているユーザーは無料でフォントがたくさん使えることは有名ですが、モリサワフォントですらも無料になっていました。 モリサワフォントとは...
![photoshopバナー講座](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/thumb3.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
Photoshop初心者を爆速で即戦力に変えるバナー制作講座
Photoshopを購入してデザインの勉強を始めようとしても、何をしていいのかわからない…。操作を覚えるにしても素材がないと何もできない。現場に飛び込もうにもWEBデザイナーのアル...
![Photoshopでできること](https://i0.wp.com/yamasha.net/wp-content/uploads/photoshop_app.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
WEBデザインを今から始める人のためのPhotoshop3つの基礎知識
WEBデザインや写真撮影に興味があるけれどPhotoshopのことはよくわからない。これから勉強を始めようとする人は参考書を買ったり、WEBで使い方を検索すると思います。 P...