登山の記事

GARMIN GPSMAP
登山

冬山で遭難をしないためにルートは自作。GARMINのハンディGPSとBaseCampの使い方

これから始まる冬山。目に見える登山道が雪に埋もれるため、知らないうちにルートを外れて遭難するというケースは夏山の比ではありません。人気の山ならトレースががついていることも多いですが...

PRO TREK Smart WSD-F20を登山で使う
登山

【実践編】PRO TREK Smart WSD-F20の機能をフルに使って登山を楽しみ尽くしてみた

登山で使用する時計といえばPRO TREKというイメージは強いです。ヒマラヤ登山でのフィードバックを受けて開発されてきた背景もありブランドとして確固な地位にあります。 その【PR...

スント スパルタン ウルトラ
登山

SUUNTO SPALTAN URTRAの登山とロードバイクでの使用レビュー

登山のパフォーマンスを上げるためにスマートウォッチの導入を考えている人は多いのではないかと思います。 今回は春先に手に入れたSUUNTO SPARTAN ULTRAをアウトドアフィ...

finetrack フロウラップフーディ
登山

finetrack新作ソフトシェルのフロウラップフーディ。ニュウモラップからの進化をレビュー

アウトドア用品の中で最もコストパフォーマンスがいいものと言われればソフトシェル。着心地がよく軽く、完全防風でちょっとした雨をしのげる。何よりも日常生活に使用できるという点で30,0...

登山の単独行での遭難
登山

登山での写真撮影は遭難リスクの塊。単独行で遭難しないための準備と心得え

登山をしながら美しい風景の写真を撮る。そんな山行が当たり前のようになり山岳写真を専門に扱うものとしては嬉しい限りです。多くのブログを拝見する限り、かなりの重量を背負って山に登り写真...

登山

泊りがけの登山に持っておきたいUSB充電器 Anker PowerPort Speed 5

最近の充電は何かとUSBになってきました。一昔前はスマホだけでしたのでコンセント1つ使って充電したりPCに接続していればことたりましたが、最近は時計のやモバイルバッテリーの充電も日...

速乾性シャツの機能低下チェック
登山

交換時期かもしれない。登山用速乾性シャツの機能低下をチェックしてみよう

9月になると山では秋シーズンに途中です。ベースレイヤーも長袖や厚手に変わってきます。夏シーズンで使用したウェアをメンテナンスしてタンスにしまう時期です。 その前にチェックしておき...

登山

登山での一眼レフ撮影の必需品。チョークバッグ MAMMUT Multipitch Chalk Bag

登山を快適に行うコツは使用頻度の高いものをすぐに取り出せるようにすること。そのためにウエストポーチやフロントバッグを使う人が多いと思います。 実は私は定番と言われる装備は使ってい...

乗鞍新登山道整備2017
登山

アウトドアメーカーと登山愛好家のお祭り!乗鞍新登山道整備2017のご報告

年に一度の奥飛騨温泉郷平湯の登山のイベント、平湯温泉観光協会主催の乗鞍新登山道整備2017。 内容は平湯温泉から乗鞍岳へと至る登山道「乗鞍新登山道」を整備するというもの。今年も参加...

SUUNTO-SPARTAN-ULTRA
登山

SUUNTO SPARTAN ULTRAレビュー。毎日のモニタリングで真価を発揮するアウトドアスマートウォッチ

アウトドアで使用できるスマートウォッチの中でダントツでスタイリッシュなデザインをしているSUUNTOのSPARTAN ULTRAシリーズ。 このスマートウォッチがベストマッチする...

PRO TREK Smart WSD-F20
登山

【導入編】PRO TREK Smart WSD-F20レビュー。オフラインマップ対応の登山で使えるスマートウォッチ

2017年4月に発売したカシオのアウトドア用スマートウォッチ、PROTREK Smart WSD-F20。先代モデルのWSD-F10の後継機。スマホが圏外な状況でもオフラインマップ...

乗鞍新登山道整備クラウドファンディング
登山

アウトドアメーカーのドリームチーム結成!乗鞍新登山道整備2017クラウドファンディング

去年何かと話題になった平湯温泉から乗鞍岳へ至る「乗鞍新登山道」の整備を今年も行います。去年と同じくクラウドファンディングMakuakeを利用しサポーターを募集。 今年はアウトドア...

finetrack allwash
登山

汚れは落として機能は落とさない!finetrackの登山ウェア用洗剤オールウォッシュ

登山用のウェアの洗濯は実はかなり悩みどころ。綿のTシャツには関しては普段と同じように洗うことができますが、速乾性ウェアやソフトシェル・ハードシェルとなると洗い方がさっぱり分からない...

冬山初心者のアウトドアウェア
登山

冬山撮影ロケ初心者の安全を守るために選ぶべきウェアを真剣に考えてみた。

冬の山は初心者にはハードルが高く最初の一歩が踏み出しにくいと思います。しかし一度雪山を知ってしまったら毎シーズン通うようになるもの。そこでおすすめなのが上高地とスキー場 のスノーシ...

現在使用中の登山装備