写真の記事

初心者の一眼レフの選び方
写真

失敗しない一眼レフの選び方。初心者が初めてカメラを買うときのススメ

一眼レフを買おうと決心するも、どのメーカーのどのモデルを買えばいいのかがわからない。WEBで調べたり友人に聞いたりと情報収集をすると思います。 プロとして10年間やってきて、多く...

F値固定のレンズ 24-70mm F2.8
写真

プロがF値固定レンズを使う理由を初心者でもわかるように解説しよう

プロはみんなF値固定のレンズをつけています。ブライダルフォトはほぼ全てといっていいでしょう。もちろん高画質でありF2.8などシャッタースピードが出るのも理由の1つですが、どうしても...

一眼レフのレンズの選び方
写真

一眼レフのレンズはどの順番で揃えていけば良いのか考えてみた

早いものでフォトグラファーとして仕事をして10年が経ちました。一眼レフを持っている人の前に立ちはだかる「次はどのレンズを買おうか」という悩み。 10代で一眼レフ初心者として業界に...

本格ライティングが可能なスピードライト
写真

スピードライト1本で商品撮影も可能にする本格ライティング

あまり知られていませんがスピードライト1つで本格的なライティングが可能です。小物撮影はこれだけで十分なレベルです。必要な物は一眼レフと三脚とスピードライト1つだけ。ここではニコンで...

フォトコンテスト授賞式
写真

フォトコン授賞式で困らないための作法と式の流れを解説しよう

写真活動はほとんど海外ですが、1度だけ日本のフォトコンの応募したことがあります。そして一度だけ受賞しました。日本のフォトコン授賞式はかしこまっていてフォーマル式典です。フォトコンで...

カメラマンが陥る間違い
写真

一眼レフに慣れてきた人が犯す14の間違い

仕事で写真を撮っていると初心者の方からデジタル一眼のオススメを聞かれたり、撮影テクニックを色々と聞かれる機会が多いです。 一眼レフの使い方に慣れてきて自分のイメージする写真が撮れ...

ワイヤレスリモートコントローラーセット WR-10
写真

風景を撮るなら絶対に必要な無線レリーズと撮影テクニック

カメラを買って三脚を買ったなら次はレリーズ。三脚での撮影はレリーズがあってこそです。レリーズとはカメラに有線のケーブルを繋いだり、無線を使ったりシてシャッターボタンを押すことなくシ...

ニコンのフラッグシップ機
写真

プロがデジタル一眼レフのフラッグシップ機を使う本当の理由

私がプロの立場として撮影するときはNikonのフラッグシップ機を使っています。今だとNicon D4Sです。そのうちD5かD5Sに切り替わると思います。ずっとフラッグシップを使って...

山岳写真にはテレコンバーター
写真

山岳写真にはテレコンバーターが必須な2つの理由

単独行で写真を撮りに山に入る人は常に装備に頭を悩ませているでしょう。最初は18-200mmのような高倍率ズームレンズを1本持って行き、そこから徐々に単焦点や大口径レンズを持って登山...

PCフィルターで料理撮影
写真

美味しそうな料理を撮る秘訣はPLフィルター。料理写真のレベルを1つ引き上げる撮影術

一眼レフを持っている人ならばインスタグラムやブログにアップするためにレストランや喫茶店の料理を撮る人も多いかと思います。飲食店経営の多くの方もご自身のブログやInstagramに写...

MacBookPro 13インチRetinaモデル
写真

カメラマンのモバイルPC決定版はMacBookPro 13インチ Retinaモデル

写真を撮ってその場で編集・ホテルや旅館などで編集するという機会が多い、地方創生ノマド系のカメラマンです。出張が多いカメラマンが使用するのにベストなPCを長年探した結果、MacBoo...

インクジェットプリンターの同梱インクの容量
写真

インクジェットプリンターの新品同梱インクの量は市販のものより少ないのか

インクジェットプリンターの購入時についてくるインクは市販のものより量が少ない!詐欺だ!っていうレビューを見たので購入した A2ノビ対応のプロモデルEPSON SC-PX3Vで確認し...

写真

タイムラプスをAfter Effectsで簡単に作成する方法

タイムラプスを動画に仕上げるには動画編集ソフトを使用しないといけません。やりかたは様々ですが私はAfter Effectsを使用しています。理由は写真のレタッチに使うP...

タイムラプスYouTube
写真

これだけで上手く撮れる!難易度の高い夕暮れのタイムラプスの撮り方

タイムラプス、微速度撮影とも言いますが最近とても流行っています。HD動画の早送りと何が違うのか?というと圧倒的な画質の差です。フルサイズのデジタル一眼で一枚一枚撮影したもの繋ぐ...

現在使用中の登山装備