写真の記事

写真

BenQ PV270はムラ補正回路がついた万能型のカラーマネジメントモニタ

写真のレタッチを正確に行うなときに必要なカラーマネジメントモニタ。最近は低価格帯でも高品質な物が増えてきたこともあり使用者が増えて来ました。 そんな中、BenQから映像編集で正確...

写真

山岳写真の学習カリキュラムを作るためにフィールドワークテストをしてきた

山で写真を撮ることを仕事にしていて、去年はアウトドアメーカーfinetrackや撮影機材ショップの銀一さんなどで山岳写真のセミナーをやらせていただきました。 しかしセミナーではど...

写真

山岳写真家の私が2018年に開始した仕事の成果と来年の目標

本日で2018年は多くの人の前に立つことが多い年となりました。 日本に帰ってきてから色々なことで市場の分析不足を痛感することが多かったため、今年は日本の登山や写真に関わる情報にた...

撮影機材

高画素機のRAW現像が快適に行えるフォトグラファー向けのPCを自作した

2018年はNikonやCanonからもフルサイズミラーレスが発売され、これからは小さくコンパクトなカメラシステムが主流になっていく予感がしました。しかしながら画素数は引き続き大き...

写真

信州大学で写真とWEB戦略の講義をしたあとに写真部にカメラを寄付してきた。

2018年最後の大仕事として、信州大学と国土交通省のプロジェクト「ユニバーサルフィールド・コンシェルジュ養成講座」WEB情報発信戦略と写真撮影技術の講師をしてきました。日本の大学で...

撮影機材

スマホ専用ジンバルSNOPPA ATOMレビュー。霧ヶ峰で動画撮影してみた

もっとも多くの人が使うカメラといえばスマートフォンです。年々その性能が向上し、最近はスマホだけでもキレイな写真が動画が撮れるようになりました。 その勢いもあってスマートフォン用の...

写真

BenQ x 銀一の山岳写真におけるカラーマネジメントセミナーレポート

撮影機材のプロショップの銀一さんで山岳写真におけるカラーマネジメントの重要性、それを利用した撮影アプローチ、色管理、レタッチ方法などのセミナーを行ってきました。 いつもと同じく予...

撮影機材

ネイチャーフォトの撮影に便利なEnduranceアクセサリー&スマホポーチレビュー

山岳写真をはじめとするネイチャーフォトはいかに撮影体制にスムーズに入れるかが重要です。撮影するたびにザックを下ろしてしてはパフォーマンスが上がりません。結果として多くの人がサコッシ...

撮影機材

ピークデザインのハンドストラップClutchとCaptureで快適なカメラ携行システムを作る

登山を始めアウトドアでネックストラップを使うと歩行時にカメラがプラプラと揺れて首に負担がかかるばかりでなく、岩場などではカメラをぶつけてしまい破損確率が高くなります。 最近は安全...

iPad Pro 2018 12.9インチを使ったRAW現像
写真

iPad Pro 2018 12.9インチで行うRAW現像。写真編集のパフォーマンス向上の期待値は高い

2018年11月7日に発売されたiPad Pro 2018年モデル。ベゼルレス化・FaceIDなどの進化を遂げさらにパワーがMacBook Pro 2018と同等というベンチマーク...

ピークデザイン キャプチャー V3レビュー
撮影機材

ピークデザイン キャプチャーV3レビュー。登山でのミラーレス一眼の持ち歩きに欲しいアクセサリー

登山を安全に楽しみながら写真撮影を楽しむためには様々なギアを組み合わせる必要があります。 その1つがカメラを登山用のザックやベルトに取り付けてカメラを装着することができるPeak...

撮影機材

Nikon D4Sから考えるミラーレス一眼ではなく低画素一眼レフをメイン機にしている理由

フルサイズミラーレス一眼がスタンダードとなる時代になりました。 軽量小型、高画質、露出やピントの確認が楽なEVFなど、一眼レフでは実現できない性能向上のアドバンテージが大きくこれ...

写真

写真を撮る人は何が知りたいのか?Twitterからの1800の質問で特に多かったものへの回答

匿名性のあるTwitterでもさらにユーザー名すら隠して質問できるPeingという質問箱を公開して1800もの質問に答えてきました。1つの質問に対して2分かけている計算をしても60...

撮影機材

SynologyのNASを使ったクラウドストレージへのバックアップ手順。大切な写真を強固に守ろう

写真大量に撮る人に必要なのは大容量のストレージであり万が一の故障でもリカバリーができる強固な堅牢性です。それをSynology DS3018XSのRAID6で組み上げました。しかし...

現在使用中の登山装備