写真の記事

finetrack共催の山岳写真講習会
写真

山岳写真講習会 in finetrack TOKYO BASEのお知らせ

山で写真を撮りたい人たちに特化した内容の講習を東京原宿のfinetrack直営店TOKYO BASEで行います。開催日は4/19(木)18:30〜20:00(その後一度解散し1時間...

MacBook Proを充電するHyper Juice
撮影機材

MacBook Proを外出時に使うための最強のモバイルバッテリーHYPER JUICE

カメラマン、WEBデザイナー、エンジニア、ブロガーをはじめ、最近は多くの職業の人が場所を選ばずノートパソコン一台あるだけで仕事ができてしまいます。 去年購入したMacBook...

反射する物のストロボライティング
写真

初心者でもできる反射面のある物のストロボライティング

ライティング未経験の人が短期間でどこまでブツ撮りができるようになるのか。その機会に恵まれましたのでiPhone Xの撮影で実践してみました。 ネパールにいた時に私のアシスタントを...

保護フィルター zeta quint
撮影機材

画質を落とさず大事なレンズを守る保護フィルターKenko Zeta Quint

レンズは傷つくと画質が落ち、修理費も高額、中古買取の査定も悪くなります。そういったリスクから一眼レフの交換レンズを買ったまずは保護フィルターを購入しています。装着していればぶつけた...

写真家としての立ち位置
写真

ネイチャーフォトグラファーの私が山岳写真の解説ページを作った理由

今回初めてブログ用に山岳写真を撮影し記事を公開しました。 同じ山を題材にしながら山行記事と写真記事の2つにわける方法を取った理由は、山岳写真だけはノイズを入れたくなかったからです...

ROWA一眼レフ互換バッテリー
撮影機材

一眼レフの純正バッテリーとROWAの互換バッテリーの性能を比較検証してみた

一眼レフのバッテリーを割高に感じる人は多いのではないでしょうか。私の愛用してるNikon D4Sの純正バッテリーは1つ2万円もしますので気軽に購入できるものではありません。そこで気...

ぱくたそ
写真

フリー写真素材サイトぱくたそに写真を提供している理由

フリー素材サイトの「ぱくたそ」に写真を提供し始めてから1年くらい経とうとしています。時々「プロでやってるに写真をフリー素材にしても大丈夫なのか」という質問やご忠告をいただくこともあ...

FUJIFILM X-E3
撮影機材

FUJIFILM X-E3はSNSに最適なのか。スマホ連動とフィルムシミュレーションを駆使してみる

FUJIFILMのX-E3を購入した最大の理由は普段から持ち歩けるカメラが欲しかったから。 求めた機能はパソコンに繋がなくてもRAW現像できたり、1:1の正方形のInstagra...

登山で一眼レフを持ち運ぶ方法
撮影機材

登山で一眼レフカメラを持ち運ぶシステムの答えが出た

登山で一眼レフを持ち歩く方法。多くの人が悩むと思います。ザックの中に入れると撮影機会がなくなりますし、ストラップを首かけるとすぐに痛くなり登山どころではなくなってしまう…。 そん...

撮影機材

FUJIFILM X-E3は危険。写真がノスタルジック過ぎて泣きそうになりながらレタッチすることになる

職業フォトグラファーにとってレンズとボディは手足のようなもので、使い慣れたメーカーのものに関しては新型機種に替えたところで何の感慨もなく、画質や新機能をアジャストさせたら、あとは淡...

FUJIFILM X-E3
撮影機材

小型ミラーレス一眼 FUJIFILM X-E3をアウトドア使用でレビュー

撮影機材は小さくて軽いほどいい。それはアウトドアフィールドに出るほど実感します。しかし画質・操作性・耐久性などの信頼性から結局はデジタル一眼レフのフラッグシップモデルに落ち着いてい...

撮影機材

保証期間内のSanDiskのSSDが壊れたので新品に交換してLightroom用のストレージに組み込んでみた

OSをインストールしていたSanDiskのSSDが故障したので新品に交換しました。初めてのSSDの故障なので症状や交換手順をまとめてみます。 今回はWindows10がのOSが入...

Lightroomのレタッチテクニック
写真

ネイチャーフォトグラファーが仕事で使うLightroomレタッチテクニック -滝編-

写真で仕事をしているプロカメラマンのベストショットはスタートにすぎません。 撮影したJPEGやRAW画像はこの段階ではまだ素材でありクライアントに納品できるものではなく、Ligh...

i1 DISPLAY PROを使ったキャリブレーション
写真

i1Display Proで色々なモニタをキャリブレーションしてフォトレタッチ環境を作る

一眼レフで写真撮影をするのが好きな人でしたらLightroomなどを利用したレタッチ作業で撮影データを作品として仕上げていると思います。慣れてきたら段々と自分の作品はしっかりとした...

現在使用中の登山装備